



【スタンプコンクリート】
平らに均した生コンクリートの上に、カラーハーデナー(カラーハードナーとも呼ばれてます)と液体リリーサー(離型剤)の2種類を散布し石やレンガ模様などのモールド(型)をスタンプし、数日後シーラーを塗布して仕上げます。
施工、デザイン、耐摩耗、退色に優れたコンクリート舗装です。
施工、デザイン、耐摩耗、退色に優れたコンクリート舗装です。

【ステンシルコンクリート】
コンクリートと一体の土間仕上げ材です。レンガやタイル模様の専用型紙で高級感に満ちた仕上がりで、耐久・施工・デザインに優れています。タイルでは大変難しかった曲線や円模様も綺麗に仕上がり、割れや傷も入らず、スリップをしません。インターロッキングのように雑草も生えず、汚れにくく、メンテナンスが非常に楽です。

【マルチフロー】
既設の土間コンクリートやアスファルトの上に、石・タイル・レンガ模様の専用型紙で仕上げます。強さはトラックが乗っても大丈夫で、耐久・デザインが、長期にわたって美しい景観を保てるのでリフォームには最適です。用途も駐車場エントランス、、テラス、屋上、多目的ホール・店舗のフロアー等にご利用できます。

【アシッドステイン】
アシッドステインはアメリカ・オーストラリアではアシッドステイン・ケミカルステイン等と呼ばれ、酸と金属の化学反応で、コンクリートに浸透着色する工法です。
スタンプコンクリートと併用して使用もできます。





IT Exterior Groupについて
この度当社は、オーストラリアに現地法人会社「IT Exterior Products Pty Ltd」を設立いたしました。オーストラリアの輸入建材を少しでもお安く、幅広く皆さんにご提供する会社として、新たな21世紀をスタートする所存でございます。これを機にスタンプコンクリート・ステンシルコンクリート・マルチフローコンクリートを総称して《ファンタジーコンクリート》といたします。

更新履歴
日付 | 内 容 |
2018.07 | ホームページCSSを一新して作成しました。 |
2016.11 | メールフォームを作成しました。 |
2016.09 | スタンプコンクリートの完成写真9現場掲載しました(144~153)。 |
2015.12 | スタンプコンクリート施工例にマット別施工例を新しく追加しました。 |
2015.03 | スタンプコンクリート・マルギフローの施工例写真レイアウト変更、項目別に区分けして掲載 |
2015.11 | アートコート完成写真1現場追加。 |
2015.03 | スタンプコンクリート・マルギフローの施工例写真レイアウト変更、項目別に区分けして掲載 |
2015.02 | スタンプコンクリートの完成写真3現場掲載しました。 |
2014.06 | グリップロードパンフレット作成の案内(最新情報)。 |